会社を経営するにあたり、商品の販売・サービスやシステムの提供で避けられないのが苦情、要望、クレームです。商品の不具合破損・販売担当者の対応・流通システムの不具合など何がしか起きうるものです。
そこで、お客様から厳しい苦情や理不尽な要望など、御社の内では対応仕切れない、また対応に失敗できない場合も出てくることでしょう。大事な売上の損失になることも多々あるでしょう。
中小企業ではクレーム対応に追われ本業が進まず、場合によっては損害賠償などとクレーム対応の悪さでこのような事態もあり得るでしょう。
そこでJBPクレーム対応能力協会では、御社の社員さんに変わってクレーム対応を承ります。
現役時代の1万1千件の対応で培ったスキルと「あなたで良かった!みんなあなたみたいな人ならいいのに。」と言われお客様に満足頂いた対応術で御社のクレーマーをファンに変えリピーターさんになってもらいます。
また、最近は心の病気を抱えている方が一般人として購入される時代です。
うっぷん晴らしのはけ口にしたいお客様、金品要求のお客様、更年期で自律神経失調症のヒステリックなかた、
アスペルガーなど自閉症のかた、自分の我を通そうとするかたなど様々です。
上記の方々へは、相当場数を踏んだ経験豊かな対応者であればそつなく対応できますが、
一見心の病気なのか、個性として見てしまうのか、見分けがつきません。
幸いJBPクレーム対応能力協会理事長は心理カウンセリングの経験も十分あり、
その点の見分け、対応もプロとして安心して対応できます。
中小企業の経営者、スタッフさんに十分いいお仕事をしていただくため
本業に専念していただきたく
御社に変わってわたくし共が成功する謝罪をいたします。